SSブログ
前の10件 | -

誤診 [はっきり]

あけおめ・ことよろ!略せば良いというものではないが、つい使ってしまう便利な言葉です。
英語のAbbreviation的にいうと、A Happy New Year(AHNY)となるのだろうか?読み方は”あーニューヨーク”となってしまう・・・・やはり言葉を変に省略するのも、日本の文化なのだろうか・・・

さて、新春第一号は、Hotな話題で”誤診”です。
私は元日早々から働いており、さっそく誤診症例に出くわしました。周辺病院は、年末20日頃からから患者入院を極力減らし、救急指定病院にも関わらず29日以降は入院さえも拒否している状態・・・。何のための”指定”なのか??結局、儲けのためなのだが・・・ということで、年末の手薄の時に救急患者を受け入れて、急変などトラブルになると本当に面倒なことになるため、中小の病院は完全閉鎖となり、我々のような中隔病院へ患者達は流れてきます。これも、ご時世ですよね。医者は100%確実なことをしないと、刑事事件の犯人になる時代ですから、これも医者の防御対策なんですよね。

ところで、人間ですから医者だって間違いはあります。開業の先生が、めまいの患者に”脳梗塞だから・・・・・”といって当院に紹介してきて、我々が診察すると単なる貧血やメニエールだったりする。極端な話、これも誤診の一つである。つまり、軽症な病気を重篤な疾患と間違えることは、たびたびある。しかし、その逆は犯罪になることがあります。念頭において、十分な対応策をこうじれば良いのだが、念頭におかず漫然と放置・誤った指示をすることは、まずい。

元旦から、そんな犠牲者がやってきた、某大学病院で適切な診察・指示を受けずに、専門でない病院へ紹介され、その紹介先の病院では、失敗した検査所見をそのまま訂正せずに解釈し、脳外科疾患だと我々に紹介した。この間、約2週間。我々のもとにやってきて、めちゃくちゃな検査所見を正しながら、症状経過からいわゆる難治性神経内科疾患の可能性が高く、腰椎穿刺で即座に診断できた。計1時間で診断可能でした。結局、我々の信頼できる専門施設へ転送となった。

この勝負、後だしジャンケンと同じで、我々は全ての経過を踏まえた上で、このような結論に至ることができたが、初診ではどうだったのだろう・・・・しかし、病状経過を聞けば、念頭にあがる疾患はあるし、専門医であれば”なんか変だな~”と何か匂うはずであろう。

つまり今回は難治性の病気であったとしても
①適切な症状経過とその対応と指示
②正しい検査の実施と判断
に対して、やや問題を残したと思われる。

医者を擁護するわけではないが、予約外で年末に大量に押し寄せてくる患者さんの対応は、はっきり言って疲労困憊する。約10時間も外来で、缶詰になっていたら正しい判断もできなくなる。このような医療体制・医療環境を整備しなければ、このような誤診もなくならないであろう。これは医師個人の責任ではなく、やはり行政の問題と思われる。付け焼刃の対応だけでなく、根本的に国民健康保険制度・医療制度を見直すべき問題とおもわれます。

”患者が医療の中心”というのは十分理解していますが、それを支える医師の環境だって重要なものであることを理解してほしいですね。


nice!(0)  コメント(24)  トラックバック(1) 
共通テーマ:健康

救命・救急医療 [はっきり]

前回で今年最後にしようとおもったブログでしたが、ふと昨日の当直で思ったことがあり、これをもって今年最終回にします。やはり医学ねたが、最後じゃないと締まりませんよね。

さて救命救急という言葉に関して、世間としては1専門用語になっています。実際に救命救急医学講座という科もありますからね。

しかし、ふと考えてみると救急=救命ではなく、救命=救急ではないですよね。医療=救命でもないし不等号的に考えると医療>救命ですよね。などと、訳わからないカオスの中に入りえられた結論。
極論的に噛み砕くと、
救命救急とは、”急いで診療し命を救うことで、命に関係ない社会的背景は考えない”
救急医療とは、”急いで診療し命を救うことで、命に関係ない社会的背景を考慮する”
救命救急医療とは、社会的背景の考慮の面で矛盾する???

ということで、”救急医療”の方が適切ではないかと思いました。

さて、本当に今年も良く働きました。朝7時30分からカンファレンスが始まり、平均帰宅は午後9時。毎日約12時間は働きます。月平均当直7から8回。あまり寝られません、救急センターですので。
ご時世的には、労働基準法違反です。過労死しますよ。国民の健康維持は平等に与えられる現在、皺寄せは医療現場に直接来ています。アメリカほど画一的でなくても良いと思いますが、骨太の医療制度の枠組みを作っていただきたいと思います。特に無過失保障と地方自治体の救急医療体制の整備は、急務と思われます。早くしないと、今後それを担う若者がいなくなった、救急医療が崩壊するでしょう。現場ではそれを実感すべく、人材不足となっています。
私自身も救急医療全般に携わってきましたが、そろそろ荷が重くなってきたため、今年で本職の脳神経外科専属になる予定です。
みなさん、私のような負け組みを多数作らないよう、社会全体で健康維持に取り組みましょう。

では、みなさん良い年を。 ちなみに私は年男です。


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

今年の雑感 [ほのぼの]

かなりご無沙汰していました。もう、今年も残りわずかですね。
Blogはよい日記であり、アルバムになっていることに気づきました。
さて、今回はテーマは今年の締めくくり。いろんなことを振り返って見たいと思います。
まず仕事のこと・・・・
①今年の総手術数(私自身のみ)は約40例でした。周術期死亡数は2例(SAH・小脳出血)でした。重症が多かった割には、良い結果でした。
②給料に関しては、公務員ですので、年齢とともに増額されます。今年は今まで生きてきた中で最高でした。もうそろそろ天井が見えてくる年になりそうです。

プライベートのこと・・・
①やっと嫁を見つけることができました。来年入籍予定です。指輪代でボーナスが吹っ飛びました。Cartierって高いんですね。

いろいろなことがありました。細木カズコ的には、私は大殺界の最終年のようです。確かに過去三年間、私の周囲にはとんでもないことが起きました。車の盗難・上司の死亡・医療事故などなど、そのときはそれぞれがものすごい重さでのしかかってきたことを思い出します。しかし、振り返ってみると、良い経験だったとおもいます。トラブルの解決方法・社会のしくみに関して、このことがきっかけで勉強することができました。高い代償ではありますが、今後の役に立つのかな???と前向きに考えています。

来年からは、かなり良い年が始まるとのことで、さらに前向きにお仕事に励みたいと思っています。

そこで来年の目標!!
①後輩に顕微鏡手術指導ができるようになる
②短気の期間を少し延ばす
③こども作る(まずは男の子)

では、みなさん来年も良い年でありますように。


nice!(1)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ブラジル旅行記Ⅴ-ポンジアスカールー

さて今回はコルコバードの丘に行ったその足で、ポンジアスカールにいきました。リオの名所の一つです。ふたこぶの岩があり、その間をロープウェイが走っています。晴れた日は絶景です。
地上のロープウェイ切符売り場の近くに、シャーベット屋さんがあります。南米にしては珍しくさっぱり味のアイスです。連れの彼女も、レモン味のアイスの満足げでした。

まずはロープウェイ乗り場

ロープウェイのロゴ

ひとこぶ目の岩から見えるTAM航空機がサントスデュモンに着陸するところ(感激です)

ひとこぶ目からふたこぶ目に向かうロープウェイの中

ふたこぶ目から見るCopacabana beach

いろいろ写真をとりましたが、それは後日に。今回は写真をお楽しみください


nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(1) 
共通テーマ:旅行

ブラジル旅行記4(リオでの食生活)

ご無沙汰しておりました。
今週は脳神経外科の大きな学会があるため、その準備に追われてUPできませんでした。

さて、今回はリオでの食生活の話です。生野菜が食べることができない土地柄ですので、やはり日本人のおなかは気をつけないといけません。かといって、ホテルの食事だけではブラジルの雰囲気は丸つぶれ・・・・かといって、外食すると言葉が通じない・・・・えいっ!

結局ホテルでは朝食だけで、残りは外食・屋台ですませました。
ところでブラジル料理って????これしか知らないけどシュラスコ(シュハスコ:ポルトガル語)を探しに!みつからず・・・・結局、その辺のイタ飯屋へ

メニューはなんだかわからんが、これ!

指だけで頼んで、数分後、パスタの大量ニンニクいためでした。飲み物は定番ガラナ!
その日の夜は、GASが止まらず彼女はBEDから離れていきました。

そして、翌日はRIO SULというショッピングセンターへ。ブランド物などまったくなく、まあジャスコって感じですかね。FOODモールで、中南米ってことで、メキシカンへ。
ナチョス&タコス!!!!!

すげーうまい。やはり中南米って、食生活も似てるんだね。しいて言えば、味の感激のあまり
この付け合せの生野菜を完食!? あれ、食べれるの????
次の日は、ちょっとトイレが長くなってしまいました・・・・
さて、結局ブラジル地元料理がなんだかわからないまま、最終日。ホテルの日本人ボーイに、聞いていったところがここ!

いた飯屋!?ブラジルに来てイラ飯ばかり・・・・・フェットチーネとペンネを食べる。普通・・・・
帰り道、屋台でチョリソーらしき食べ物を買う! 全く別物でした・・・

結論:リオでブラジル料理屋が見つかりませんでした・・・・


nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

ブラジル旅行記3(トイレ事情とコルコバードの丘)

さてRioでは五つ星のLe Merridian Hotelに滞在しました。日本のホテルであれば中の中くらいですが・・・

フランス系のホテルでCopacabana beachの端にあり、なかなかのLocationです。Air Franceのクルー達が使用してるホテルのようです。おフランスだけに、あちらこちらにドギツイ香水のにおいがするのも特徴でしょか・・・日系のアシスタントの方が一人いて、言葉のわからない国ではとても心強い存在でした。しかし部屋のMaidoさんは、かなり気の利く人でした。足の浮腫んだ我々を気遣ったベッドメイキングにはびっくりでした。なのでチップはR2$!

さて、お部屋の話題の続きに前回お話したびっくり話です。それはトイレの話です。私のいままで行った国ではトイレの紙を流せない国はありませんでした。水洗でなくても”もの”と一緒に紙を捨てるのが普通でした。しかしここでは違ったのです。ガイドブックを読まずにいった我々の落ち度ですが、コンゴーニャス空港に着いた時は驚愕でした。なぜトイレがこんなにくさいのか!?それは、お尻を拭いた後の紙は水の中でとけないので、この国では流すことができないのです!!!
ということで、便器の横にある”カンコロ”にプンプンに匂っている”もの”が付いた紙を捨てるのです。
さらにそれを打ち消すためのドギツイ香水の匂い・・・・もう想像したくありません。
すみません、写真は公開できません・・・・・

さてRioでみる景色の一つにコルコバードの丘があります。キリスト像が有名ですね。

アクセス方法は
①ハイヤーでホテルからキリスト像まで直行 ⇒ 高い!楽!ガイド有り(しかしポルトガル語)
②CABでふもとまで行く ⇒ 比較的安い!ガイド無し
③バスでふもとまで行く ⇒ 激安!酔う!行き先が読めない(かなりHigh risk)

ホテルのボーイの計らいで、②を選んだと思った僕達はいざ丘を目指して!!!
するとふもとの山登り電車の駅をTHRUOGH!!あれ!?
そうしらぬまに①になっていました。言葉をしらんとは怖いことだと実感・・・
しかし良いことも、CABや電車ではいけない絶景ポイントに立ち寄ることができました。
そして、最後は

たくさんの観光客がいます。午前中に行かないと逆光になるので、記念写真がとれません。気をつけてください。しかし幻想的風景画を希望なら夕焼け時がBESTだそうです。(By タクシーの運ちゃん)
そしてこれが山電車です。片道20分?程度とのこと。かなりおんぼろです。

ここのふもとの駅には、いろいろなシャップがあります。貧民街の人が無理クリものを押し付けることもあるので注意です。また日本人経営のSHOPもあるようなので、行ってみたら如何でしょうか。
僕らは、次の場所に向けてハイヤーの運ちゃんに拉致され、ゆっくり見学できませんでした・・
残念・・・・ちなみにこの丘の見学だけでハイヤー1台でR270$です。(13500円)ブラジルの物価的にはかなり高額です。また土産物屋と運ちゃんは、つるんでるいます。店から運ちゃんにチップが出ていました。
それを知りながらロナウジーニョのユニフォームをつい買ってしまいました・・・・

さて、次はRioでの食生活です。生粋の日本人には大変かも!?


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

ブラジル旅行記2

早速Part2です。
さて今回はサンパウロからリオまで。

日本を離れて、既に28時間が経過しています。時差は12時間を日本と真逆な時間帯です。車酔いと疲労とブラジルの暑さで、もはや頭の中はぐちゃぐちゃでした。さらに訳のわからんポルトガル語にジェスチャーと英語を交えて会話・・・・空港カウンターでは英語が通じると聞いたが、やはり国内線空港はその範疇にはいらいないらしい・・・外国人にとっての羽田と成田の違いなのだろうか・・・

コンゴーニャス空港TAM航空カウンターの長蛇の列に並ぶ。カウンター上方に、行き先が書いてあるが、まったくわからない・・・ブラジル国内でわかる地名は、首都ブラジリアかリオだけである。
ちなみに今回の目的地リオ・デ・ジャネイロの空港は2箇所ある。これも国内線用のサントスデュモン空港と、ガレオン国際空港である。チケットクーポンをみるとCGN to SDMと書いてある。きっとサントスデュモンだろうと思い、カウンターの前で”リオ、サントスデュモン”とだけ言ってみた。見事に通じたが、その後の”’%$#’)’%%”⇒”Baagageは何個?”で完全にテンパイ状態・・・
なにわともあれ、なんとか理解しちチケットをGetした。空港内の案内どおりに進み、Gateへついたのは、Boarding出発10分前!!!お土産やに寄り道しなくて良かったです。

さてこの間に、われわれがこの旅行中にもっとも苦慮したことに出くわします。この内容はこの次に。

Boarding前に両替したブラジルドル(REAL)で買い物をと思い、ぶどう(Uva)ジュース・カロリーオフを買いました。3R$なので150円くらい。早速試飲・・・・・
”まずい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!”
まったくぶどうの味がしない液体だ!!Packageはポルトガル語でさっぱりわからない。
ブラジルに1週間滞在してわかったこと。ブラジル人はぶどうジュースを薄めて飲むらしい!
Welchのような100%ジュースの外ラベルに、水で薄めるようなことが書いてある、ぶどうジュースをみつけ、これまた文化なのか~、と考えたが、やはり日本人には100%ジュースが一番である。

さてゲートから機内へ。機内の外装はこんな感じ

シルクドソレイユのサルティンバンコが開催されていて、TAMはOfficial sponserらしいです。
昼の便なので、機内(Airbus A300)ではキャラメル2個・ぱさぱさサンドイッチ・ガラナ(ブラジルの木の実ジュース)を堪能。ちなみにTAMのCAの制服は、体にフィットするTシャツ!堅苦しさがなく、スタイルの良い南米美人には最適でした。
と、約1時間のかなりゆれるフライトでSuntos Dumon空港に到着。
到着後の写真はこれ

なんと、飛行機からおりて、滑走路内を歩くと、写真の建物の中に小さいBaggege Claimがあり(コンテナから荷物を出すところを見ることができるので、自分の荷物がいかに無残に扱われているのが人目でわかります)、荷物をPick upします。

その後はホテルのあるCopacabana beachまで、空港ハイヤーかYellow Cabで向かいます。空港ハイヤーは、ボッタクリが無い分Yellow Cabより割高でBeachまでは24R$(1200円)。良心的なCabなら800円程度でいけるかもしれません。しかし、クーラー設備が無い車にあたると、もれなく心地よい潮風クーラーが付いてきます。

さて、次回はCapacabana beach in Rio de Janeiroです。ちなにみリオ=川 Janeiro=1月です。Rioを発見した人が、あまりの入り組んだ湾を川と間違えて、発見した1月にちなんで名づけたそうです。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

ブラジル旅行記1 [海外旅行 ブラジル ]

先週の夏休みを使いブラジル旅行に行ってきました。
なぜブラジルか?
ちなみにブラジルまでの飛行時間はTransitのJFK滞在時間を含め、約24時間。ちなみに私達の行ったリオまでは、サンパウロで国内線用の空港に乗り継ぎして、約30時間です・・・・
こんな旅行日程をこなすのに、歳をとっては無理!と判断し、彼女と私は決断しました。

当日は午前中の外来を終わらせて、夕方成田に向かい、夜のJAL48便(19:30)にて出発しました。到着ロビーは、ブラジル人>日本人って感じで、JALなのに何故って感じでした。

今回の旅行は、たまたまUP GRADE COUPONをお互いに持っていたので、BUSSINESS CLASSでした。(今となればこれは何よりの救いでした。)機内では、行きだけで計4本の映画を見て、ゲームを全てクリヤーし、BUSSINESS以上に配られる、ラーメン・カレーを堪能し、サンパウロに到着。24時間は意外と短く感じました。彼女も仕事を終えて成田に直行してきたので、あまりの疲れに24時間中16時間は寝ていたような・・・

無事に空港に着くなり、意味不明なポルトガル語が飛び交い、全く英語が通じず、かなり腰が引けました。なんとか片言の単語でサンパウロ内の国内線用空港コンゴーニャス空港に行くためのバス乗り場に到着。コンゴーニャスからリオまではTAM航空という飛行機を使うため、TAM航空が無料バスでコンゴーニャスまで連れて行ってくれるそうです。(運転手さんが、きっとそういってたと思います)AIR TICKETを見せたら、乗せてくれました。その他の人はどうやって行くのでしょう?きっとタクシーと思いますが、かなり出費するし、英語は全く通じないのではじめての人にはお勧めしません。
その後、ごちゃまぜの香水臭とひどい揺れ(ブラジルは道がボコボコです)のバスの中で酔いつつも、渋滞のサンパウロ市内を抜け、約1時間で空港に到着。
そのときの写真がこれ!

次に続く

楽天トラベル
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

医師の好きな季節

明日の夕方5時をもって、夏休みです。
会社員の方々と違い、我々公務員医師は、夏に夏休みを取れることはめったにありません。
部長クラスになれば、お盆に休みを取りますが、中堅までは7月・8月は休み無く働き、9月に入り休みを取ることが多いです。

なぜ?

暑い!交通費が高い!どこも込んでいる!そんな時期に、あえて旅行に行きたくはないのです。
なので、Off seasonを狙って休みを取るのです。
そして、10月11月は学会の季節です。地方で主催されれば、ルンルンとまた旅行です。
秋はしぜんと患者さんの来院数も減少するので、我々医師にとってはすばらしい季節なのです。

我々脳神経外科の学会は10月18日~20日まで京都で開催です。祇園当たりで飲み歩きたいところですが、私は18日のみ参加で、帰宅します。あるいみ残り番です・・・・


nice!(1)  コメント(1)  トラックバック(1) 
共通テーマ:健康

昨日の当直日記

現在当直明けで、通常勤務中です。
今週は急病人も少なく、外来で経過観察していた方の検査入院の日々でした。

昨日は、近隣の救命センターから転院を受け入れただけで、それ病棟から以外NO CALL!!!
ひと月に一回くらいはこのようなことがあるのですが、運良くこの日にあたりました。
みなさんお元気でなによりです。

来週から、まちにまった夏休みです。再来週まで地球の裏側の国で過ごしています。

情報UPしますので、お楽しみに。

では、お昼ねします・・・・


nice!(1)  コメント(1)  トラックバック(1) 
共通テーマ:健康
前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。